ヤツメウナギ(ウミヤツメ)という生き物をご存知でしょうか?
水中にはいろいろな生き物が暮らしていますが、これはそのあかでも最高ランクにも化け物じみたお顔をしています。

スポンサーリンク
ウミヤツメ(Petromyzon marinus)はヨーロッパ・北米の大西洋岸、西部地中海で見られるヤツメウナギ類の生き物。体長90cmにもなる巨大ウナギです。こんな顔で1mものからだになったらと想像すると夜も眠れません。
この子顔も悲劇的ですが、五大湖で在来種の生き物であるレイクトラウトやコレゴヌス類などを食い、生態系に悪影響を与えているといういわく付の生き物。カナダでは殺魚剤や電気柵などを使い駆除しているもよう。
捕食方法はいたってシンプル。あの強烈な口で魚の体に入り込み、生きたまま中身を喰らうのです。
顔だけでなく行動までも首尾一貫しています。